この記事では、「マルコとマルオのご優待」はいつ開催される…?という疑問を解決します。
マルイではエポスカード会員ご優待「マルコとマルオ」キャンペーンが開催されます。期間中はエポスカード決済で何度でも10%OFFとなるので、注目度の高いイベントです。
「次はいつ開催されるのか知りたい」「過去の開催パターンを知って予想したい」など気になっている方も多いはず。
そんな疑問をお持ちの方へ、過去の開催時期と内容をもとに、キャンペーンの傾向や狙い目の時期をまとめました。
まずは結論!
- 3月・5月・9月・11月に店舗と通販で同時開催されることが多い。
- 1月・2月・8月は通販限定で短期間(3日間)の開催が多い。
これらのセール時期を狙えば、通常よりもお得に人気商品を購入できますよ♪うまく活用して、賢くお買い物しちゃいましょう!
記事の後半では、クーポンやポイントを利用して「マルコとマルオ」を最大限に活用する方法と注意点もご紹介します。
マルコとマルオとは?いつ開催されるのか徹底解説
まずは、マルコとマルオとはどんなセールなのか、いつ開催されるのか、どれくらいお得なのかをわかりやすくご紹介します!
マルコとマルオの概要
エポスカードを持っている方なら誰でも参加できる10%OFFキャンペーン
「マルコとマルオ」とは、マルイやモディの店舗、マルイウェブチャネルで年に数回開催されるエポスカード会員限定の優待サービス。
期間中にエポスカードで支払うと、ほぼすべての商品が10%オフになるのが特徴です。
【開催場所】
・マルイの店舗
・モディの店舗
・マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」
【参加条件】
・エポスカードでの支払い(1回・2回・分割・リボ・ボーナス払い)
・エポスペイ決済
エポスカードってどんなカード?
エポスカードは入会金や年会費が永年無料。
入会特典ももらえるので、持っていて損のないカードです。
エポスカードのメリット
- 入会金・年会費ともに永年無料。
- マルイウェブチャネルからエポスカード新規入会すると割引クーポンがもらえる。
- いつでも送料無料(一部対象外となる場合があります)
- 使うたびにエポスポイントが貯まる。
- エポスカード会員優待10%OFFキャンペーンの「マルコとマルオ」が年に数回開催される。
- マルイ店舗受取で送料無料+100エポスポイントがもらえる。
- 毎月第2日曜日はエポスカード利用で5%ポイントバック。
エポスカードの申し込みはいつがお得?

マルイウェブチャネルからエポスカードを申し込むなら「マルコとマルオ」期間中がおすすめ。
マルイウェブチャネルからエポスカード新規入会すると通常は2,000円分クーポンがもらえるところ、「マルコとマルオ」期間中に新規入会すると通常より割引額が高いクーポンをもらえることもあります。
下記の「マルコとマルオ 過去の年間スケジュールとクーポン特典一覧」項目内にて、エポスカード入会特典のクーポン割引額も紹介していますので参考にしてください。
マルイウェブチャネル内であれば、審査通過直後から入会特典・カード優待特典が利用可能。
カードのお受取り前でも「マルコとマルオ」を利用できるんです!
マルコとマルオはいつからいつまで開催される?
過去の「マルコとマルオ」開催傾向を見ると、3月・5月・9月・11月に店舗と通販で同時開催されることが多く、セール期間も約10日間と長めです。
一方で、1月・2月・8月は通販限定で短期間(3日間)の開催が多くなっています。
2020年以降の「マルコとマルオ」開催月は以下の通り。
| 1 月 |
2 月 |
3 月 |
4 月 |
5 月 |
6 月 |
7 月 |
8 月 |
9 月 |
10 月 |
11 月 |
12 月 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年 | – | – | 中止 | – | WEB | – | – | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | – |
| 2021年 | – | – | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– |
| 2022年 | – | – | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | – | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– |
| 2023年 | WEB | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | – | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– |
| 2024年 | WEB | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | – | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– |
| 2025年 | WEB | WEB | 店舗 WEB |
– | 店舗 WEB |
– | – | WEB |
↑ スマホの場合、横にスクロールできます
2020年はコロナウイルスの影響で3月の開催が中止、5月は店舗が中止となり、WEBのみの開催となりました。

毎年春・夏・秋・冬の年4回ほど、通販限定を含めれば年6~7回開催されているようですね!
次回の開催はいつ?過去の傾向から予想
マルコとマルオの最新開催期間は【2025年5月23日(金)~2025年6月1日(日)23:59まで】でした。
次回は【2025年8月上旬】の開催が予想されます。
確実の情報ではないので、サイトやメルマガなどで告知をチェックしてみてください。
告知は何日前に発表される?
「マルコとマルオ」が開催される時は、公式サイトやメルマガ、SNSなどで事前に告知されます。
- エポスカード会員サイト「エポスNet」に登録しているメールアドレスに通知される。
- マルイウェブチャネルのメルマガでは開催3~4日前くらいにお知らせしてくれる。
- マルイウェブチャネルの公式Twitterでは開催3~4日前くらいにお知らせしてくれる。
- マルイウェブチャネルの公式LINEでは開催数日前にお知らせしてくれることもある(毎回ではない)
さらに、公式アプリの通知をONにしておくと見逃しません!
マルコとマルオ 過去の年間スケジュールとクーポン特典一覧
マルイウェブチャネルまたはマルイ・モディの店舗で過去に開催された「マルコとマルオ」の年間スケジュールをまとめました。
何日間開催されたのか&エポスカード入会特典のクーポン割引額もご紹介します。
エポスカード入会特典の内容は毎回微妙に変わるため、入会予定がある方は「高額クーポンが出る時期」を狙うのがコツです。
2023年のマルコとマルオはいつ開催された?
| 時期 | セール内容 |
|---|---|
| 1月1日~1月3日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 2月3日~2月5日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 3月17日~3月30日 | 店舗とオンラインで14日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 5月18日~5月31日 | 店舗とオンラインで14日間開催された。 新規入会で合計5,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 8月4日~8月6日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 9月16日~9月25日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で3,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 11月18日~11月27日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
2024年のマルコとマルオはいつ開催された?
| 時期 | セール内容 |
|---|---|
| 1月1日~1月3日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で合計5,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 2月2日~2月4日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 3月16日~3月25日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で2,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 5月24日~6月2日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で3,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 8月2日~8月4日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で合計3,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 9月20日~9月29日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で3,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
| 11月22日~12月1日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で4,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
2025年のマルコとマルオはいつ開催された?
| 時期 | 期間と内容 |
|---|---|
| 1月1日~1月3日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で5,000円分webクーポンがもらえた。 |
| 1月31日~2月2日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で4,000円分webクーポンがもらえた。 |
| 3月21日~3月30日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で3,000円分webクーポンがもらえた。 |
| 5月23日~6月1日 | 店舗とオンラインで10日間開催された。 新規入会で4,000円分webクーポンがもらえた。 |
| 8月1日~8月3日 | オンラインのみで3日間開催された。 新規入会で合計4,000円分のwebクーポンがもらえた。 |
マルコとマルオを最大限に活用する方法
「マルコとマルオ」は、エポスカード会員にとって非常にお得なセール期間です。
ただ10%OFFで買い物するだけでなく、いくつかのポイントを押さえておくことで、よりお得に賢く活用することができます。
マルイウェブチャネルのクーポンを併用する
マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」では「マルコとマルオ」期間中であってもクーポンとの併用ができます。

エポスカード支払いで10%OFF+クーポン利用することでさらにお得に・・・♪エポスカード支払いなら配送料無料!
マルイウェブチャネルのクーポンは1回の注文でなんと100枚まで併用可能(※一部除く)
マルイウェブチャネルからエポスカードを申し込んだ時にもらえる新規入会特典のwebクーポンも期間中利用できます。
▼最新のクーポン情報や使い方などを以下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。

※株主優待券との併用はできないのでご注意ください。
「ポイントで割引サービス」を利用する
「ポイントで割引サービス」とは
エポスカードの支払い金額に対し、あとからエポスポイントを使って請求金額を割引できるサービスです。ネットショッピングや公共料金の支払い分も対象になります。

マルコとマルオ期間中は、ポイントを使わないほうがお得なんです。
10%OFFは、支払い金額に対して適用されるため、先にポイントを使ってしまうと割引額が減ってしまいます。後日「ポイントで割引サービス」で充当すれば、割引額が最大化されます。
具体的に比較してみましょう。
A:マルコとマルオでポイントをその場で使う場合
- 商品価格:10,000円
- エポスポイント:3,000円分使用
- 10%オフ適用後:7,000円 → 実質負担額6,300円
B:全額カード決済して、後日「ポイントで割引サービス」を活用する場合
- 商品価格:10,000円
- 10%オフ適用後:9,000円
- 後日3,000ポイントを充当 → 実質負担額6,000円
Bの方が300円お得ですね!
利用手順は以下の通り。
- マルコとマルオ期間中はポイントを使わず、エポスカードで決済する(10%オフを最大限受ける)
- 当月のお支払い金額の確定日から口座引落し日の7~10日前までの約2週間の間、エポスアプリまたはエポスNetから「ポイントで割引サービス」を使って、請求金額にポイントを充当する
- 実質的に最大の割引効果が得られる!
エポスポイントの使い道として非常におすすめ♪是非お試しください。
※本サービスを利用した場合、ポイント割引前のご利用金額がポイント付与対象です。
マルコとマルオで買うべきおすすめ商品
「マルコとマルオのご優待」でセール商品をさらにお得に買うのも良いですが、狙い目は普段なかなかセールにならない商品。
SNSで購入報告が多かったショップやジャンルは以下の通り。
無印良品
無印良品週間と併用すると19%OFFに!
アットコスメ
KANEBOや資生堂、クレドポーボーテなどデパコスが狙い目。
ノジマ
テレビや洗濯機、冷蔵庫などの家電を新調する方も!(ゲーム機やゲームソフト、apple製品など一部対象外)
リンツ
大人気のスイス発チョコレートブランドを買う方も多いです。
アパレル(服)
UNIQLO感謝祭やGU感謝祭が重なるとよりお得に(一部店舗対象外)
ショップによっては予約商品も10%OFF対象になります。
店舗では、イベント後半に行くと人気ショップは売り切れ商品が出てくる&さらにレジが行列になることも多いので、早めに参加することをおすすめします。

SNSでは「レジで1時間以上並んだ」という方もいました。
マルコとマルオの注意点
「マルコとマルオ」はとてもお得なセールですが、実際にお買い物する前に確認しておきたい注意点もあります。
知らずに買い物をして損してしまわないよう、以下のポイントをチェックしておきましょう。
対象外のショップ・商品がある
「マルコとマルオ」は対象外のショップ・商品があるので、購入前に必ず確認してください。
▼店舗の対象外ショップについて
「マルコとマルオのご優待」はマルイ・モディの全店で開催されます。
ただし、カルディや100均、Apple製品、福袋、金券など一部割引対象外のショップ・商品があるのでご注意ください。
また、過去にはマルイファミリー溝口のユニクロは対象でしたが、国分寺マルイのユニクロは対象外ということもありました。店舗によって対象ショップが異なるので注意が必要です。
各店舗の対象ショップを知りたい場合は、マルイ公式サイトのマルコとマルオの10%OFF対象ショップ検索ページを確認するのが確実です。
上記のページで検索結果に表示されないショップは「マルコとマルオ」対象外です。
▼オンラインの対象外ショップについて
オンラインはマルイのネット通販「マルイウェブチャネル」のみ対象です。
ただし、マルイウェブチャネルであっても、商品ページに「マルコ割引対象外」、カートページに「マルコ10%割引対象外になります」などの表記がある場合は対象外です。
また、Amazon.co.jp内ファッション通販丸井、マルイ楽天市場、au PAY マーケット BrandSquare by OIOI、マルイ(丸井)Yahoo!店でのご利用も対象外です。
マルコとマルオのよくある質問
店頭でお取り置きはできる?
ショップによっては「マルコとマルオのご優待」期間までに店舗でお取り置きしてもらうことが可能です。
イベント前にゆっくり選びたい方、売り切れが心配という方は取り置きしてもらうことをおすすめします。
エポスカードを忘れた場合は?
「マルイ・モディの店舗に来たけどエポスカードを忘れてしまった!」
という場合は、QRコード決済サービス「エポスペイ」を利用しましょう(ご利用にはエポスカードアプリが必要です)
割引はいつ反映される?
クレジットカードの請求時(引き落とし時)に10%OFFが反映されます。
10%OFFが適用されないのはどうして?
レシートに10%割引が反映されないのは仕様なのでご安心ください。
2024年8月から順次、エポスカード優待割引・加算ポイントのレシート表記が廃止となり、レシートには割引前のクレジット利用金額が記載されるようになりました。
ちゃんと割引されたか心配な時はエポスNetまたはエポスアプリをご確認ください。
それ以外で10%OFFが適用されなかった場合、いくつかの理由が考えられます。
- 「マルコとマルオ」開催期間外だった(開始・終了の時間帯に注意しよう)
- エポスカードで支払っていない。
- 「赤いカード」「エポスVisaプリペイドカード」、スマホ決済(Apple Pay、Google Payなど)は10%OFF対象外。
- 一部の店舗・ブランド・商品は10%OFF対象外です。
SNSでは対象外商品と気づかずに買ってしまった、レジで気づいたけど引き返せなかったという方も結構多いです。
10%OFFが適用されたか調べたい時は以下の方法がおすすめ。
- 購入店舗またはブランドが対象かチェック。
- 請求明細(エポスNetまたはエポスアプリ)で割引後金額を確認。
それでも解決しなかった場合は、エポスカードのカスタマーセンターまたは購入店舗に問い合わせてみましょう。
マルコとマルオの開催時期はいつ?に関するまとめ
この記事では、マルイの「マルコとマルオ」とはどんなセールなのか、いつ開催されるのかをご紹介しました。
結論をまとめると、
- 3月・5月・9月・11月に店舗と通販で同時開催されることが多い。
- 1月・2月・8月は通販限定で短期間(3日間)の開催が多い。
エポスカード入会タイミングを見極めつつ、クーポンや「ポイントで割引サービス」などと組み合わせれば、もっとお得に活用できます。
「次はいつ開催されるの?」「せっかくなら賢くお得にショッピングしたい!」という方は、ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね。
▼スパークリングセールもお得!以下の記事にてセール開催時期もまとめています。


