オリエンタルトラフィックはおしゃれなデザインと豊富なサイズ展開が魅力のレディースシューズブランド。
「セールはいつ開催される?」「お得に買える時期を知りたい」と気になっている方も多いはず。
そんな疑問をお持ちの方へ、過去の開催時期と内容をもとに、セールの傾向や狙い目の時期をまとめました。
結論をまとめると、
- 夏と冬に大型セールが開催される。
- 2月下旬~3月上旬まで創業祭が開催されることが多い。
- 秋は感謝祭やブラックフライデーセールが開催されることが多い。
- タイムセールが毎月開催される。
- セットフェアが毎月開催される。
- アウトレットコーナーならシーズン問わずお得。
これらのセール時期を狙えば、通常よりもお得に人気商品を購入できますよ♪うまく活用して、賢くお買い物しちゃいましょう!
記事の後半では、過去のセールスケジュールやお得に買う方法をご紹介します。
オリエンタルトラフィックのセール時期はいつからいつまで?
オリエンタルトラフィック公式オンラインストアでは夏と冬に大型セールが開催されます。
それだけでなく、毎月開催されるタイムセールやセットフェアも要チェック!
では、具体的なセール時期を見ていきましょう♪
春のセール(2月~3月)
例年2月下旬~3月上旬まで創業祭が開催される傾向があります。
セール内容は「対象商品2点で○○○円」といったセット割になることが多く、まとめ買いがお得です。
夏のセール(6月~8月)
6月下旬~8月下旬までサマーセールが開催されることが多い。
ファイナルセール時には最大70%OFFの大幅値下げになることもあり、かなりお得!
秋のセール(9月~11月)
秋は9月初旬に感謝祭、11月にWEB限定ブラックフライデーセールが開催される傾向があります。
セール内容は「対象商品2点で○○○円」といったセット割になることが多い。この時期はブーツとの組み合わせが特にお得。
冬のセール(12月~2月)
冬は12月下旬から2月下旬までウインターセールが開催されることが多い。
1月中旬から再値下げが始まり、1月下旬から始まるファイナルセールでは最大70%OFFになることも!
タイムセール
オリエンタルトラフィック公式オンラインストア限定でタイムセールが毎月開催されます。
過去のセール内容は「平日限定で大人気”跳べるパンプス”やスニーカーなど対象アイテムが3,900円(税込)~」など。
セットフェア
オリエンタルトラフィック公式オンラインストアでは「2点購入で○○○円」といったセットフェアが毎月開催されます。
タイムセールが行われていない時期にはセットフェアが開催されることが多く、逆にセットフェアが実施されていない時期にはタイムセールが開催される傾向があります。
アウトレットセール
「セール時期じゃなくてもお得に買いたい!」という方におすすめなのがアウトレットコーナー。
オリエンタルトラフィックでは、シーズンを問わずお得なアウトレットアイテムが販売されています。
在庫状況は日々変動するため、定期的にチェックするのがポイント。
オリエンタルトラフィックで過去に開催された年間セールスケジュール
オリエンタルトラフィックで過去に開催されたセールをまとめました。
セールでどれくらい安くなるのか知りたい!という方に向けて割引率もご紹介します。
2023年のセールはいつ開催された?
時期 | セール内容 |
---|---|
7月3日~ | サマーセール 最大50%OFF |
8月10日~8月20日 | オンラインストア一時閉店セール 最大70%OFF |
9月1日~9月10日 | 感謝祭 対象商品2点で12,100円(税込) |
11月17日~11月19日 | ブラックフライデーセール 対象商品2点で11,000円(税込) |
12月下旬~ | ウインターセール 最大50%OFF |
2024年のセールはいつ開催された?
時期 | セール内容 |
---|---|
1月10日~ | 冬のセール再値下げ 最大50%OFF |
1月26日~1月28日 | 決算セール 最安値1,900円(税込)~ |
2月21日~2月26日 | 創業祭 対象商品2点で11,000円(税込) |
6月20日~ | サマーセール 対象商品2点で9,900円(税込) |
7月29日~8月下旬 | 夏のファイナルセール 最大70%OFF |
8月23日~8月25日 | ECサイトリニューアル一周年記念フェア 対象商品2点で11,000円(税込) |
8月29日~9月8日 | 感謝祭 対象商品2点で11,000円(税込) |
10月25日~11月4日 | 東証プライム上場記念セール 対象商品2点で9,900円(税込) |
11月22日~11月24日 | ブラックフライデーセール 対象商品2点で12,100円(税込) |
2025年のセールはいつ開催された?
時期 | セール内容 |
---|---|
1月1日~1月13日 | ニューイヤーセール 対象商品2点で9,900円(税込) |
1月14日~ | 冬のセール再値下げ 最大50%OFF |
1月下旬~2月20日 | 冬のファイナルセール 最大70%OFF |
2月21日~3月2日 | 創業祭 対象商品2点で11,000円(税込) |
オリエンタルトラフィックのセールでお得に買う方法
オリエンタルトラフィック公式オンラインストアのセールを最大限楽しむためのコツをご紹介します。
会員登録は必須
セールやクーポンを利用するには会員登録が必要です。
クレジットカード決済をする方はカード情報も事前に登録しておくとスムーズにお買い物できます。
会員登録のメリット
- お誕生日クーポンがもらえる(店舗では利用不可)
- 1%ポイント還元。ポイントは店舗と公式オンラインストア共通。
- 店舗受取ならどれでも送料無料。
会員登録は無料。まだの方は早めに登録しておきましょう。
欲しい商品をお気に入り登録しておく
セール開始と同時に人気商品は売り切れることもあります。
「狙っていた商品があったのに売り切れた・・・」という事態を防ぐためにも、お気に入り登録しておくのが鉄則です。
お気に入り登録のメリット
- セール開始後に「お気に入り」ページからすぐ商品ページにアクセスできる。
- 値下げしたらお知らせしてくれる。
お気に入り登録方法はとっても簡単!
商品ページにある「お気に入りに登録」ボタンをタップ→ボタンが「お気に入りに登録済」になれば完了。

お気に入り登録しておくと、値下げした時などにお知らせしてくれるので以前よりお得に買えるようになりました♪
最新情報を見逃さないようにする
オリエンタルトラフィックのお得情報をいち早くキャッチするには以下の方法がおすすめです。
- 公式サイトを確認する。
- メールマガジンを確認する。
- 公式X(旧Twitter)をフォローする。
- 公式FaceBookアカウントをフォローする。
- 公式インスタグラムをフォローする。
- LINE公式アカウントをお友だち追加する。
とくにおすすめなのは メルマガ登録!
配信頻度は週5~6通ほど。ほぼ毎回セール情報が掲載されており、メルマガを確認しておけばお得情報を見逃しません。
オリエンタルトラフィックはどこで買うとお得?
オリエンタルトラフィックの商品は『楽天市場』や『Yahooショッピング』『Amazon』などでも買うことができます。
お買い物の前に本店と他通販サイトの価格やキャンペーンを比較してみましょう。
公式通販サイト
一番おすすめなのはORiental TRaffic公式オンラインストア。
タイムセールやセットフェアが毎月開催されており、大型セール時期以外でもお得に買うことができます。

楽天市場店
楽天ポイントを貯めている方にはORiental TRaffic 楽天市場店もおすすめ。
レビューも多く参考になります。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどポイントアップキャンペーンを利用すれば、本店よりも楽天市場店の方がお得に買える場合も。

Amazon店
Amazonプライム会員なら全品送料無料となるORiental TRaffic アマゾン店
タイムセールが開催されることも。

Yahooショッピング店
PayPayポイントを貯めている方にはORiental TRafficヤフー店がおすすめ。
朝10時までの注文で当日発送。優良ストアに認定されており安心して利用できます。

マルイウェブチャネル
1回の注文でwebクーポン100枚まで併用できるマルイウェブチャネルもお得に買える!
他の通販サイトよりクーポン配布頻度が高い◎
「マルコとマルオ」キャンペーン中ならエポスカードのクレジット払いでさらに10%OFFに♪

アイルミネ
アイルミネならルミネカードの利用でいつでも5%OFF。
3月・5月・9月・11月の年4回開催される「ルミネカード10%OFFキャンペーン」もかなりお得!

オリエンタルトラフィックのセール時期はいつ?に関するまとめ
この記事では、オリエンタルトラフィックのセール時期やお得に買う方法をご紹介しました。
- 夏と冬に大型セールが開催される。
- 2月下旬~3月上旬まで創業祭が開催されることが多い。
- 秋は感謝祭やブラックフライデーセールが開催されることが多い。
- タイムセールが毎月開催される。
- セットフェアが毎月開催される。
- アウトレットコーナーならシーズン問わずお得。
①会員登録は必須②欲しい商品をお気に入り登録しておく③最新情報を見逃さないようにすることでお得にお買い物できるようになります。
「いつセールになるの?」「せっかくなら賢くお得にショッピングしたい!」という方は、ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね。